よくあるご質問

EV充電設備設置
について

Charge-moご利用
について

Charge-moに関する質問

Charge-mo™(チャージモ)とは何ですか?

スマホを利用したEV充電管理サービスです。
事前登録なしに、使いたい充電器の場所から、電話番号の認証とクレジットカードの登録だけでストレスなくお使いいただけます。

機器導入費用について

充電機器を含めて一区画あたり20~100万円程度かかります。設置条件により異なりますので、詳細はお問い合わせください。
尚、補助金を活用することで、充電設備費の最大50%、設備工事費の最大100%の補助が受けられる可能性があります。

補助金申請の支援はしてもらえるのか

補助金制度の説明や申請に必要な諸手続きについて、ご支援できる可能性があります。詳細はお問い合わせください。

補助金に関する情報はこちら

既設の充電コンセントや充電器をCharge-moに登録することは可能ですか?

既設の充電機器は登録できません。
(配線、配管は再利用可能な場合があります)
Charge-mo専用の充電機器に交換することで対応が可能です。

電力需給調整の機能はありますか?

ご利用者様の利用シーンを想定し、輪番充電や出力制御機能を開発検討中です。(2024年度提供予定)

充電終了後も車両に充電コネクタを差したままにするとどうなりますか?

Charge-moサーバが消費電力量を判断し、給電・課金を終了します。

Charge-moサービス契約期間中に解約するとどうなりますか?

機器認証・決済がご利用いただけなくなります。
また、補助金利用の場合はご利用期間に応じて、補助金の返還が必要です。

施設利用者に無料で利用してもらうことはできますか?

可能です。ただし、Charge-moサービス利用料は機器設置契約者様にご負担いただく必要があります。

宿泊施設で、宿泊者を対象にした場合でも、補助金を申請することはできますか?

可能です。ただし、宿泊者が利用していない時間帯に一般開放するなどの前提条件がありますので、詳細はお問い合わせください。

充電器に予約機能はついていますか?

ご利用者様の利用シーンを想定し、仕様検討中です。

EV充電器に詳しくないのですが、設置することはできますか?

可能です。現地調査から運用・保守まで、弊社が対応します。

マンション管理組合です。共有部駐車場にCharge-moを導入するには、総会での決議が必要ですか?

管理規約に定める「共有部の変更」に該当するか、ご確認ください。

Charge-moサービスを導入することになったら、どういう流れになりますか?

事前ヒアリング(ご要望内容確認)⇒ 現地調査(設置可否判断)⇒ 提案・見積 ⇒ ご検討・ご決裁 ⇒ ご発注・契約締結 ⇒ 設置工事の流れになります。

EVの充電に要した共用部の電⼒量をどのように把握し、電気代はどのように管理組合/オーナーに払い戻されますか?

Charge-moサーバと充電機器を遠隔接続することで把握します。
使用実績を月次単位で取りまとめ、機器設置契約者様に払い戻しします。

共用駐車場や来客者駐車場でもサービスの利用は可能ですか?

Charge-moサービスのご利用は可能です。
認証方法や課金方法をどうするかなど、詳細はお問い合わせください。

充電が開始されない等、トラブルが起きたときはどうすればいいのでしょうか

専用コールセンター(24時間365日)で対応します。

設置に関する質問

EVの電源は必要ですか?

必要です。AC200V 単相2線式対応です。

急速充電には対応可能ですか?

現在対応しておりませんが、今後の市場動向によって対応時期を検討中です。

利用状況の監視はどのようにおこないますか?

Charge-moサーバと充電機器を遠隔接続することで把握します。

車両の蓄電量を把握して、充電量を制御できますか?

Charge-moサーバで消費電力量を監視し、必要に応じて電力制御します。

保守、メンテナンスは対応してもらえますか?

各種メニューを用意しています。詳細はお問い合わせください。

電線を新しく引き込まなければならない場合、費用負担などはどのようになりますか?

電力会社との直接契約になりますので、機器設置契約者様のご負担となります。

低圧でも設置できますか?

設置可能です。充電機器は低圧電灯分電盤から配線取付します。

感電や漏電事故の可能性はありますか?

充電機器の製品仕様(安全規格)により、感電や漏電の危険性はほとんどありません。

充電機器に変圧機能はあるのでしょうか?

ありません。配電設備工事での対応となります。

機械式立体駐車装置に充電機器を設置できますか?

設置可能です。ただし、機械式立体駐車装置によっては設置できない場合があります。

機械式駐車場や地下駐車場にも充電機器を設置できますか?

設置可能です。詳細はお問い合わせください。

埋設工事をおこなうことはありますか?

安全性、景観を考慮し、埋設工事をご提案する場合があります。

充電機器設置個所に外灯は設置できますか?

設置可能です。ただし、費用は機器設置契約者様のご負担となります。

雨除けや雪除けのための屋根を設置することはできますか?

設置可能です。ただし、費用は機器設置契約者様のご負担となります。

充電器のカラーを環境色にすることはできますか?

対応可能です。費用は機器設置契約者様のご負担となる場合があります。

設置後、電気工作物としての点検は必要ですか?

不要です。急速充電器と違い、法定点検の義務はありません。

充電器の設置台数に制限はありますか?

Charge-moサービスでの設置台数の制限はありませんが、施設給電側の電気容量に依って設置可能台数が変わります。

Charge-moサービスの申し込みから設置までどのくらいかかりますか?

お申し込みいただいてから、およそ1~2ヶ月程度。補助金利用の場合は3~4ヶ月程度の見込みです。

施設側設備(電気容量やブレーカー有無)の詳細は誰が確認するのですか?

施設側設備などについては、現地調査時に弊社が確認します。

設置を検討している場合、どのような情報を用意しておけばよいですか?

・機器設置契約者情報
・キュービクル、配電盤の設置位置
・電気空き容量
・充電機器の設置場所、種類と台数

施設駐車場内で離れた場所に設置することができますか?

可能です。ただし、配線配管工事費用などのご負担が増える場合がありますので、設置場所をまとめていただくご検討をお願いします。

賃貸マンションでもサービスは利用可能ですか?

ご利用可能です。詳細はお問い合わせください。

機器に関する質問

Charge-moサービスと充電機器との通信は無線ですか、有線ですか?

標準では無線(LTE+Wi-Fi)接続しています。
尚、機器設置場所でLTE接続が不安定な場合は有線LANに置きかえる場合があります。

充電機器の設置方法を教えてください

取付スタンドへの設置が標準です。壁付けも可能です。

充電器のケーブルの長さはどのくらいですか?

4m、8m、15mから選択が可能です。

耐用年数はどのくらいですか?

約8年程度を目標に設計しています。
ただし、設置環境により耐用年数は大きく異なり、塩害地域などでは耐用年数が短くなります。

車種に制限はありますか?

日本国内で一般販売されている車種であれば制限はございません。
 充電コンセントの場合
  電源プラグがJEWA規格 JWDS-0033に準拠していること
 普通充電器の場合
  車両の充電コネクタがSAE規格 J1772に対応していること   ※Teslaは専用アダプターを使用することで充電可能

給電出力は何kWまで対応していますか?

普通充電(3.2kW ~ 6kW)に対応しています。

充電機器設置の際、必ず基礎を打つのでしょうか?

設置環境により必要となる場合があります。

EV充電機器のメーカーは?

ジゴワッツ社の普通充電器を採用しております。
今後の市場動向によってラインナップを増やすことも検討しています。

EV充電器の保守・メンテナンス契約は必要ですか?

法定点検が義務づけされていない機器を採用しておりますので、任意選択になります。
尚、安定した充電サービス提供のため、契約のご締結を推奨します。

EV充電器は屋外でも大丈夫ですか?

屋外設置可能です。(IP保護等級 IP44相当)

EV充電器は電気なので危険なのではないでしょうか?

PSE認証取得した機器を使用しているため、安全にご利用頂けます。

充電コンセントも使えるのでしょうか?

現在対応しておりませんが、開発中です。(2024年度提供予定)

Charge-moアプリに関する質問

Charge-mo とは

極東開発パーキング株式会社が提供するEV・PHEV向けの普通充電サービスです。
事前登録なしに、使いたい充電器の場所から、電話番号の認証とクレジットカードの登録だけでストレスなくお使いいただけます。

充電できる車種は?

普通充電に対応している車種が充電できます。
普通充電コネクタは規格(IEC62196-2 ed1.0 Type1)に基づいており、これに対応する車種、または変換アダプタ経由で対応できる車種が充電できます。

充電器の使い方

お手持ちのスマートフォンで利用したい充電器に表示されている QRコードを読み取り、画面に表示される内容に従って進めてください。

QRコードが読み込めない

充電器に表示されているQRコードの周辺にURLが記載されておりますので、URLを手動で入力しWebサイトへアクセスしてください。

充電器を使うのに何が必要ですか?

SMSを受信できる iOS または Android のスマートフォンが必要です。
また、お支払いにはクレジットカードが必要となります。

充電器の利用時間について

充電器により営業時間が異なります。
充電器の置かれる場所によっては、(長期休み等で)施設が利用できない場合に充電器も利用不可となる場合があります。

充電器は予約できますか?

現在は予約機能はありません。

スマホアプリの利用には料金がかかりますか?

アプリは無料でご利用いただけます。
ただし、充電サービス利用料及びアプリ利用に関する通信料については利用者のご負担となります。

充電器の出力はどのくらいですか?

充電を行うステーション・充電器によって変わります。
Charge-moアプリの充電コネクタ差し込み案内画面に記載されている最大出力にてご確認ください。
※実際の出力は「充電器の出力」と「車両側の仕様や充電状態」の組み合わせにより決まるため、表記の出力が出ない場合があります。

満充電になった場合

満充電になった場合は、自動で充電が停止されます。

1回の充電時間の上限について

Charge-mo では最大10時間としております。

充電時間はどれぐらいかかりますか?

車両側のバッテリー状態と充電器側の出力によって変わります。

充電を終了するにはどうすればいいですか?

充電が終了した後、充電器のプラグを車両から外して所定のホルダーに戻して下さい。

充電が終わってもそのままにしておいていいですか?

基本的には、充電スポットのある施設の管理者が定めるルールに従ってください。

充電が開始されない

充電器の充電コネクタが車両に正しくセットされているかご確認ください。

充電の料金はいくらですか?

10分単位で一定額をお支払いいただく料金体系となります。

利用明細は確認できますか?

充電完了後の画面に表示されますのでご確認ください。
SMSにも送信されますので、あわせてご確認ください。

領収書は発行してもらえますか?

サイト上の支払い画面より領収書の有無を選択頂く事で発行が可能となります。

SMSが届きません

1.スマートフォンの電波状況をご確認ください
SMSを受信するには、スマートフォンが携帯電話網に接続されている必要があります。
建物の中にいるなどで電波状況がよくない場合は、電波状況のよい場所に移動してから認証番号の再送信をお試しください。

2.SMSの設定をご確認ください
携帯電話の設定やセキュリティソフト、迷惑メールの設定等によりSMSの受信が拒否されていないか、普段SMSを受信できている場合は、登録番号外以外からのSMSの受信を拒否する設定になっていないかをご確認ください。
拒否する設定になっていた場合は、一時的に許可して認証コードの再送信をお試しください。

3.通信プランで SMSが利用可能になっているかご確認ください
データ専用SIMや音声のみSIMをお使いの場合は、SMSを利用いただけません。

いずれの項目でも解決しない場合は、端末不具合やSMS障害の可能性が考えられますので、状況に応じて端末メーカーまたは通信キャリアまでお問い合わせください。

充電開始操作をしても充電が開始されません

1.スマートフォンの通信状況をご確認ください。
スマートフォンがインターネットに接続されている必要があります。

2.充電器番号をご確認ください。
画面に表示されている充電器番号が車両に接続した充電器に記載されている充電器番号と一致しているかご確認下さい。QRコードは充電器ごとに異なるため、利用したい充電器のQRコードを読み取る必要があります。

3.充電コネクタが正しく接続されているかご確認ください。

4.充電開始画面が表示されているかご確認ください。

上記4点について問題ないにも関わらず充電できない場合は、問い合わせ窓口までご連絡ください。

車両からコネクタが抜けません

意図せず充電コネクタが抜けてしまう(抜かれてしまう)のを防止するため車種によってはロック機構を備えており、このロックが掛かっている可能性があります。
車両側でロックが掛かってないか、車両のマニュアル等をご確認ください。
また、通常の方法で抜けない場合に緊急解除方法が用意されている場合もありますので、こちらもあわせてご確認ください。

運営会社はどこですか?

極東開発パーキング株式会社が運営しています。

問い合わせ窓口はどこですか?

【WEBでのお問い合わせ】お問い合わせフォーム

【お電話の場合】電話番号:0120-823-380

営業時間:24時間(年中無休)

QRコード貼り付け位置

充電器が設置されているポールまたは充電器本体にQRコードのステッカーが貼ってあります。

ご利用開始の手順について

お手持ちのスマートフォンで利用したい充電器に表記されている QRコードを読み取り、画面に表示される内容に従って進めてください。

充電器番号

QRコードが記載されているステッカーに充電器番号が記載されております。

充電が始まらない/途中で停止した場合

ご不便おかけし申し訳ございません。コネクタが正しく車両にセットされているかご確認ください。
車両によっては車両バッテリー残量が100%に近い場合、充電開始直後にエラー停止することがございます。
それ以外の理由により充電ができない場合は該当の充電器番号をご確認の上、問い合わせ窓口までご連絡ください。

PAGE TOP

お気軽にお問い合わせください